インターネット口座振替受付サービスとは
「インターネット口座振替受付サービス」とは、お客さまの指定する口座を引き落とし口座として、当組合所定の収納企業の料金等の支払に関する預金口座振替契約をインターネット上で締結するサービスです。
「預金口座振替依頼書」等の書類を記入して提出することなく、インターネット上で預金口座振替契約が完結しますので、大変便利です。
※ATMや当組合窓口ではご利用いただけません。 
「預金口座振替依頼書」等の書類を記入して提出することなく、インターネット上で預金口座振替契約が完結しますので、大変便利です。
※ATMや当組合窓口ではご利用いただけません。
 
ご利用いただける方
以下の全ての条件を満たす方がご利用頂けます。
| ○ | 普通預金のキャッシュカードをお持ちのお客様 | 
| ○ | 個人のお客様 | 
ご利用時間
0:00~24:00(土・日・祝日を含みます)
| ※ | 臨時メンテナンス等の際には、ご利用いただけない場合があります。 | 
| ※ | 収納企業によっては、上記時間帯でもご利用できない場合があります。 | 
| ※ | 次の時間帯は、お取扱いできない場合があります。 ・毎日4:00~4:10 ・第2、第4日曜日の前日23:48~7:00 | 
手数料
無料
※申込の際の通信料等は、お客様のご負担となります。
ご利用にあたって
| ※ | お申込みの際に、お取引支店名・口座番号・キャッシュカードの暗証番号等が必要になります。また、提携企業により入力する内容が異なる場合があります。 | 
| ※ | 各提携企業による口座振替の開始時期は、各提携企業の手続き完了後となります。 | 
| ※ | 本サービスのご利用に関しては「Web口振受付サービス利用規定」が適用されます。 | 
口座登録方法
口座振替申込サイトで、必要事項を入力します。
 
	金融機関の種類を「信用組合」にし、「ハナ信用組合」を選択します。
 
		設定内容を確認します。
 
	
		口座情報入力画面で、口座番号・生年月日・キャッシュカードの暗証番号等を入力します。
※提携企業により入力項目が異なりますので、画面の案内に従ってください。
		
 
	 
	ご注意事項
| ○ | Web口振受付サービスで申込みを受けた口座振替契約は当組合では解約できませんので、収納企業へご相談ください。 | 
| ○ | 入力した内容を一定回数以上相違した場合、停止日含め2日間申し込みができなくなります。 | 
| ○ | 収納企業の取扱っている商品サービスについては、直接収納企業にお問合せください。 | 
| ○ | 収納企業の活動内容・取扱商品・サービス内容・記載事項については、当組合は責任を負いません。 | 
| ○ | 収納企業サイトから申込(当組合ホームページからはお手続きできません)をしてください。 | 

