個人番号(マイナンバー)の預貯金口座付番に係る利用目的について
ハナ信用組合(以下「当組合といいます。)は、個人情報保護法(平成十五年法律第五十七号)を踏まえ、「個人番号」および「個人番号をその内容に含む個人情報」の利用目的は以下の通りであることを、申し添えます。
利用目的
当組合は、行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律(平成二十五年法律第二十七)、特定個人情報の適正な取扱いに関するガイドライン等の関係法令等に基づき、お客さまの個人情報を、下記業務ならびに利用目的の達成に必要な範囲で利用いたします。
① | 出資配当金の支払に関する法定調書作成・提供事務 |
② | 金融商品取引に関する口座開設の申請・届出事務 |
③ | 金融商品取引に関する法定調書作成・提供事務 |
④ | 金地金取引に関する法定調書作成・提供事務 |
⑤ | 非課税貯蓄制度等の適用に関する事務 |
⑥ | 預金保険法に基づく名寄せ・税務調査(犯則調査および滞納処分のための調査を含む。)・社会保障における資力調査等に関する事務 |
⑦ | 預貯金口座付番に関する事務 |
⑧ | 公金受取口座の登録・変更・抹消等に関する事務 |
⑨ | 災害時及び相続時における預貯金口座の情報提供に関する事務 |
⑩ | 本人特定事項及び個人番号の正確性の確保に関する事務 |