開示請求
当組合における保有個人データおよび個人番号の開示請求の手続きは次のとおりです。
1.開示の対象
当組合が保有する個人データが対象となります。
ただし、開示することにより次のいずれかに該当する場合は、その全部又は一部を開示しないことがあります。また、その場合にはご本人に遅滞なく、その旨、通知いたします。
『開示の適用除外となる場合』
| -1 | 本人又は第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合 | 
| -2 | 当組合の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合 | 
| -3 | 他の法令に違反することとなる場合 | 
2.開示を請求できる方
	
	| -1 | お客様ご本人 | 
	
	| -2 | お客様ご本人が委任した代理人 | 
3.開示請求の手続き
| -1 | お客様ご本人が手続きをされる場合 <来店による場合>
 
 
| A. | 来店時にご記入・持参いただくもの 
 
| a. | 当組合所定の個人データ開示請求書(各店舗に備付けておりますので、窓口にお申出ください。) (注) 個人データ開示請求書には、当組合にお届けのある印鑑もしくはお客様ご本人の実印を押印してください。
 |  
| b. | 実印を押印された場合は印鑑登録証明書(原本) |  
| c. | 本人確認書類 |  |  
| B. | 開示結果 個人データ開示請求書に記載された内容に基づいて調査を行いますので情報開示には一定の日数を要することをご了解ください。開示結果は、後日、配達記録郵便で郵送いたします。
 なお、店舗窓口で交付を希望される場合には、後日、連絡のうえ、開示結果を受付窓口でお渡しいたします。
 (注) 店舗窓口で受領時、お届け印もしくは実印と印鑑証明書、本人確認書類が必要となります。
 |  
| C. | 開示手数料 発行通数1通につき1,000円+(消費税)とします。発送手数料として別途400円+(消費税)頂戴いたします。(窓口で受領の場合は不要)
 |  
| D. | 受付窓口 当組合お取引店舗窓口
 |  
| E. | 受付時間 月曜日~金曜日(祝日等の休業日を除く。)
 午前9時~午後3時
 |  
 | 
| -2 | お客様が委任した代理人が来店され手続きをされる場合 
 
| A. | 来店時にご持参いただくもの 
 
| a. | 当組合所定の個人データ開示請求書(各店舗に備付けておりますので、お取引店舗窓口にご相談ください。) (注) 個人データ開示請求書には、当組合にお届けのある印鑑もしくはお客様ご本人の実印を押印してください。
 |  
| b. | 実印を押印された場合は印鑑登録証明書(原本) |  
| c. | 開示の対象となるお客さまの本人確認書類 |  
| d. | 手続きをされる方の本人確認書類 |  
| e. | 代理権を証する資料 
 
| ・ | 委任状(委任状には、お客様ご本人の実印を押印の上、当該実印の印鑑登録証明書(原本)を添付してください。) | 
 | 
 |  
| B. | 開示結果の送付 請求書に記載された内容に基づいて調査を行いますので情報開示には一定の日数を要することをご了解ください。
 開示結果は、お客さまの個人情報保護のために、直接ご本人様に配達記録郵便で郵送いたします。(代理人の方へはお渡しいたしません。)
 |  
| C. | 開示手数料 発行通数1通につき1,000円+(消費税)とし、発送手数料として別途400円+(消費税)頂戴いたします。
 |  
| D. | 受付窓口 当組合お取引店舗窓口
 |  
| E. | 受付時間 月曜日~金曜日(祝日等の休業日を除く。)
 午前9時~午後3時
 | 
 |